秋の味覚の代表格、さつまいも。今年はこんな楽しい食べ方を試してみてはいかがですか?串から外しても美しいアコーディオン型に、子どもたちが喜ぶこと間違いなし!
動画はこちら!
トルネード大学芋

BuzzFeed
3本分
材料:
さつまいも 3本
溶かしバター 大さじ2
<シロップ>
水 50ml
砂糖 50g
しょうゆ 小さじ2
黒ごま 適量
竹串
作り方
1.オーブンを190℃に予熱する。竹串を水に浸す。(10分程度)さつまいもは水で濡らしたキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れ、電子レンジで3分加熱する。(1本につき1分)
Tasty
2.キッチンペーパーを外してさつまいもに切り込みを入れる。

Tasty
片側を1cm幅に切り、下まで切り終わったら、反対側も1cm幅に交互に切り込む。
Tasty
3.水で濡らした竹串を(2)のさつまいもの中心に突き刺し、切り込みを広げ伸ばす。
Tasty
4.溶かしバターをハケなどを使ってまんべんなく塗り、190℃のオーブンで40分〜50分、さつまいもに火が通るまで焼く。

Tasty
5.シロップを作る。小鍋にシロップの材料を全て入れ、とろみがつくまで煮詰める。煮詰まったら、(4)のさつまいもにハケなどを使って、まんべんなく塗り、黒ごまをかけたら、完成!

Tasty
🍳 🍳 🍳 Let's try 🍳 🍳 🍳
Tasty